診療の流れについてご説明いたします。
STEP1 診療のお問い合わせ・ご予約
ご希望のご診療に関して、電 話でのご相談・ご予約を承っております。
ご予約の前に、診療や手術について疑問がありましたら、お電話でお気軽にお問い合わ せください。
皆さまに快適なお待たせしない診療をお受けいただくため、診療や治療の説明には、皆様に約15分の枠をお取りしているため「予約診療」にご協 力下さい。

STEP2 受付・問診表のご記入
受診をされる場合には、下記の「診療に関する注意事項」をよくお読み下さい。
初診の患者様は、問診票のご記載をしていただきますので、予約時間に余裕をもってお越しください。予約時間に遅れられますと、次の患者様を優先させていただくことがございますのでご了承ください。

STEP3 診察・カウンセリング
診療や治療の説明には、皆様に約15分の枠をお取りしております。診察では、患者様に安心して治療をお受けいただけるよう、ドクターから必要と考えられる治療や手術についてのメリット、デメリットを説明させていただきます。

STEP4 治療・手術の説明
ご納得いただければ同意書をお渡ししますので署名をお願いいたします。その際には、各治療の注意事項を説明いたします。
手術以外の治療は、その日にお受けいただくことができますが、手術治療については採血結果や器械の準備等により同日に行うことはできません。
※未成年者の治療については、下記の同意書持参又は保護者のご同伴でお願いします。

STEP5 アフターケア
ご希望の施術を丁寧に確実に行いますので、治療後も医師の指示に従いアフターケアも行ってください。もし、何かご不明な点がございましたらお気軽にお尋ね下さい。

STEP6 お会計について
美容医療に関する治療費は、「診療項目ごとのカウンセリング料(再診料)+治療費や手術料金」となります。お支払いは、クレジットカード会計VISA・ MASTER・JCB・AMEX・DINNERS・Jデビットカードがご使用になれます。お支払い回数は、1回払いのみとなります。美容手術のみ入金後の 確約となります。
健康保険による診療は、その日に行われた診療内容を診療報酬会計ソフトにより計算し、その都度治療費を算定します。お支払いは、現金のみとなっております。

診療に関する注意事項
■美容医療をご希望される患者様へのお願い。
美容に関係する治療は、全て健康保険外の自費診療(治療費につきましては、HP等をご参照ください)となります。診療項目ごとの初診(カウンセリング)料3500円・再診1500円(税別)が必要となります。(ピアスの穴開けに関しては、初・再診料はかかりません。)
■健康保険での診療で来院される患者様へのお願い。
当クリニックでは、毎回の診療ごとに健康保険証の確認確認を行います。必ず健康保険証をお持ちください。その他の医療証をお持ちの方は、すべてご持参ください。次の場合には、当日の治療費は、全額自己負担となります。
健康保険証をお持ちでない場合
コピー等で原本確認できない場合
有効期限が切れている場合
■患者様への十分な診察時間の確保とお待たせしないスムーズな応対をさせていただくために、「予約診療」を行っています。平成20年6月から、形成外科・皮膚科・性病科の診療において、予約に関する特定療養費として受診毎1,000円(税別)が必要となります。
■平成20年4月からの法改正により,平日午後6時以降、土曜日正午以降、日祝日に受付された場合は,表示診療時間内であっても,夜間・早朝等加算の取り扱いとなります。
■領収書(費用無料)とは別に、診療当日に算定した診療報酬内容及びその点数を記載した詳細な明細書を有料で交付する体制を整えています。
領収書は保険診療と保険外診療を別にして発行しております。なお、領収書の再発行は行っておりません。
【交通事故などで自賠責保険来院される患者様へのお願い】
交通事故による外傷の場合には、自賠責保険の適応となる場合がありますので保険会社の担当員に形成外科専門医を受診したいとご相談ください。保険会社からの連絡を確認がとれた時点で自賠責による治療を行います。
【労災保険で来院される患者様へのお願い】
当クリニックは労災指定病院ではありませんので、以下の書類をご用意ください。
労働基準監督署から交付された書類の種類について
業務災害の場合様式第7号(1)
通勤災害の場合様式第16号の5(1)
治療費は窓口で一旦全額のお支払となりますが、上記書類を持参していただき必要事項の記入を受けた上、労働基準監督署に提出することで償還を受けられます。
Privacy & policy
当院は患者様の個人情報保護に全力で取り組んでいます。当院は、個人情報を下記の目的に利用し、その取り扱いには細心の注意を払ています。個人情報の取り扱いについてお気づきの点は、窓口までお気軽にお申し出ください。
当院における個人情報の利用目的
○医療提供
当院での医療サービスの提供
他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
他の医療機関等からの照会への回答
患者様の診療のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
検体検査業務の委託その他の業務委託
ご家族等への病状説明
その他、患者様への医療提供に関する利用
○診療費請求のための事務
当院での医療・介護・労災保険、公費負担医療、自賠責に関する事務およびその委託
審査支払機関へのレセプトの提出
審査支払機関または保険者からの照会への回答
公費負担医療に関する行政機関等へのレセプトの提出、照会への回答
その他、医療・介護・労災保険、および公費負担医療に関する診療費請求のための利用
○当院の管理運営業務
会計・経理
医療事故等の報告
当該患者様の医療サービスの向上
その他、当院の管理運営業務に関する利用
○企業等から委託を受けて行う健康診断等における、企業等へのその結果の通知
○医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談または届出等
○医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
○当院内において行われる医療実習への協力
○医療の質の向上を目的とした当院内での症例研究
○外部監査機関への情報提供
附記
上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨をお申し出ください。
お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。
これらのお申し出は後からいつでも撤回、変更等をすることが可能です。
医療法人桃姫メディカル「個人情報保護相談窓口」(受付) 電話:052-242-3535
形成外科エキスパートクリニック
広域医療法人桃姫メディカル
東京都中央区銀座2丁目と名古屋市中区栄3丁目でクリニックを展開しています
LINE@からのご予約の場合には
:ご希望の施術内容と部位
:初診・再診(患者番号)
:ご希望お日にち
:ご希望のお時間帯
:お名前
:ご年齢
:ご連絡先
をお知らせ下さい。
名古屋栄3丁目(NAGOYA SAKAE)

にしやま形成外科皮フ科クリニック
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-14-13
ドトール名古屋栄ビル5階
TEL:052-242-3535
東京銀座2丁目(TOKYO GINZA)

にしやま由美東京銀座クリニック
〒104-0061
東京都中央区銀座2丁目8番17
ハビウル銀座Ⅱ9階
TEL:03-6228-7950